食道がん 治療

治療法の選択

食道がんの治療方法は、各病期によってそれぞれ異なってきます。

 

 

それぞれの病期と原則的な治療方針を、以下に記載いたします。

0期:内視鏡治療・手術

0期においては、おもに内視鏡治療・手術 を行います。

I期:内視鏡治療・手術

I期においては、おもに内視鏡治療・手術を行います。

 

 

臨床試験(手術をせず、放射線と抗がん剤のみで完治できるか)
への参加を求められることがあります。

 

II期:手術

II期では、おもに手術が行われます。

 

 

手術だけでは治癒率に限界があります。

 

 

手術の前後に抗がん剤を併用するなど、いくつかの治療法を併用します。

 

 

臨床試験(治療成績をより向上させるため)への参加を求められることがあります。

III期:手術

III期では、おもに手術が行われます。

 

 

手術だけでは治癒率に限界があります。

 

 

手術の前後に抗がん剤を併用するなど、いくつかの治療法を併用します。

 

 

臨床試験(治療成績をより向上させるため)への参加を求められることがあります。

 

 

しかし、明らかに周囲の臓器にがんが進行していて、
手術で切除しきれないことが判明したときには、
放射線と抗がん剤治療を行ないます。

 

 

手術ができない場合にも、臨床試験への参加を求められることがあります。

IV期:放射線治療 ・抗がん剤治療

IV期では、おもに放射線治療 ・抗がん剤治療を行います。

 

 

最も一般的なのが、この放射線治療と抗がん剤治療を組み合わせた治療です。

 

 

臨床試験(より優れた治療方法を開発するため)への参加を求められることがあります

病気によって大きく異なる治療法

以上からもわかりますように、病気(ステージ)によって、
その治療法に大きな違いがあることがわかります。

 

 

当然、病気が早いほうが治療による負担も大きくならず、
人体に与える影響も少ないので、完治する確率は高くなります。

 

 

回復の早さも、同様です。

 

 

早期発見の大切さがわかります。

inserted by FC2 system